くつろぎにゃんこのblog

くつろいだ猫と共に

オリーブの木

オリーブの木

 

 

私の庭のオリーブの木は、マンサニーロという種類です。

植えてから6年が経ちました。

 

  ////////🌳/////// 🌲🌲🌲🌲 ///////🌳///////

 

マンサーナというのは、スペイン語でリンゴのことです。

リンゴのような丸っこい形の実がなることから、

マンサニーロという名前がついたらしのです。

 

      

    太陽をサンサンと浴びて生い茂ったオリーブの木

 

オリーブの木は二本植えないと実がならないそうです。

一本のオリーブの木でも実がなる種類もありますが、

難しいらしいです。

 

      \\\\\\\\\\\\\\\\\ 🌱🌱🌱 /////////////////

 

実際、我が家のマンサニーロは、買う時、

一本でも実がなると書かれてあったので

喜んで購入したのです。

 

去年から花が咲きましたがほんの数個でした。

そもそも花がの数がこれだけでは、

実のなる確率はとても少ないということですよね。

 

      

     春に咲いた白い小さなオリーブの花

 

調べてみたら、オリーブの木

新しく伸びた新しい枝に花が咲いて、

実が付くそうです。

 

つまり私は、どんどん伸びてきた新しい枝を

チョキチョキ刈り込んでいたのが原因だったのです。

また、木自体が若いとまだ実がならないそうです。

 

   *******  *********

    くつろぎにゃんこのくつろぎタイム

      

     毎日暑いニャー。お昼寝が一番。

    ほっちゃん(左)とじまちゃん(右)です。

 

////////////🌴🌴🌴/////////////////////🌴🌴🌴///////////////

 

ネコ草

ネコ草の節約

 

うちには4匹の猫がいます。

 

  /////////////// 🐱🐱🐱🐱🐱🐱 //////////////

 

その中の一匹はかぐや姫から名前をとって、カグヤと名付けました。

いつもはカグと呼んでいます。

      

 

カグはほとんど毎日のように草を欲しがります。

もう一匹は毛玉を吐きたくなった時だけ欲しがります。

後の二匹は全然ほしがりません。

 

   ////////////// 🐱🐱🐱🐱🐱🐱 \\\\\\\\\\\\\

 

 

最初のころは園芸店でネコ草を買ってきていました。

その後、ネコ草専用の種を買って、

小さな植木鉢に巻いて育ったものをあげていました。

ある時、うっかりネコ草をきらしてしまいました。

 

\\\\\\\\\\\\\\ 🐈🐈🐈🐈🐈🐈 /////////////

 

園芸店に行って買ってこようかと思って外に出たところ

庭に雑草が生えているのに気がついて、

それを5~6枚ちぎってあげたところ、カグは喜んで食べました。

 

      

       上の写真のような雑草です。

 

そう言えば野良猫はたまに外の雑草を食べていたっけ。

 

イネ科の植物がネコ草として売られています。

例えば猫じゃらし(エノコログサ)のような

スウっとのびた葉っぱの形をしているのを好みます。

 

          !!!!!!!!!!🐱!!!!!!!!!!🐈!!!!!!!!!🐱 !!!!!!!!!!!!

 

春から夏にかけて庭に雑草が生える時期には

これで充分だと分かりました。

 

 /////////////// 🐱🐱🐱🐱🐱🐱 ///////////////

 

それ以来、一年の中で数か月はこれでネコ草が賄えるので、

節約になりました。

 

*****************************

 

 

気に入っている草花

おすすめの草花

 

-------------------- 🌺🌺🌺🌺🌺🌺 ------------------------------

 

春過ぎて、花が咲き終わっても、その葉っぱは美しく夏にも冬にも強い。

病気にも強い。あまり手間がかからない。

 

自己主張しない花。

周りと調和し、溶け込むような感じです。

私のお勧めは次の通りです。

 

① ウエストリンギア

② ベロニカ・ジョージアブルー

③ ブルンネラ・シルバーハート

④ ペンステモン・ハスカーズレッド

 ヒューケラ

 

------------  🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺  ---------------

 

① ウエストリンギア

       ・・・樹形は自然とまとまりますが、

          思い切って剪定しても弱りません。

 

      

 

今は花は咲いていませんが、春に紫色の小さい花が咲きます。

葉っぱはの色は少し銀色がかった深緑色とでも言いましょうか。

何とも言えないお洒落な色です。

 

-------------------  🌺🌺🌺🌺🌺🌺  -------------------

 

② ベロニカ・ジョージアブルー  

    ・・・別名オックスフォードブルーとも呼ばれています。         

       花壇のきわに垂れ下がるように植えました。

       ピンコロ石をふわっと覆い隠してくれて

       いい感じになりました。毎年咲きます。

          爆発的に増えません。

 

      

   三月から四月の開花時期には美しい紫色の花が咲きます。

   葉の色は緑色から銅葉色変化し、冬には赤く紅葉します。

 

          ---------------  🌺🌺🌺🌺🌺🌺  -------------------

 

③ ブルンネラ・シルバーハート

        ・・・・宿根草です。花も可憐で薄紫色です。

            花が終わってから、

            葉っぱが地上に残っている期間が長い。

 

      

明るくて印象的な葉っぱが目を楽しませてくれます。

 

  -----------------  🌺🌺🌺🌺🌺🌺  -----------------

 

④ ペンステモン・ハスカーズレッド

      ・・・それほど広がらない。

      花の丈は50センチぐらい。葉は緑色から銅葉色。

      花の色はうす紫がかった白。茎の色は黒っぽい赤紫。   

                                                   

      

        ペンステモン・ハスカーズレッド

 

   -------------------  🌺🌺🌺🌺🌺🌺 --------------------

 

⑤ ヒューケラ

        ・・・・葉の色は豊富で、いろいろな種類があります。

     花の茎は少し伸び、赤、ピンク、白の小さい花が春に咲きます。

 

木の下の日陰のところに植えたのが、ヒューケラにとって良い場所でした。 

 

以上、私のお勧めの草花でした。   

 

       

----------------------------- 🌺🌺🌺🌺🌺🌺 -----------------------------------

 

 

      

    少し愁いを持った表情が魅力のほっちゃん

         何を見ているの?

 

   ・・・ 🍎🌳🍎🌳🍎🌳🍎🌳🍎🌳 ・・・

 

 

 

お勧めのグラウンドカバープランツ

グラウンドカバープランツ

 

今までいろんな種類のグラウンドカバープランツを試してきました。

私のお勧めは次の通りです。ひなたでも日陰でも大丈夫です。

これらはぎっしりうまるので、雑草が生えてきにくいです。

 

~~~~🌱~~~~  🍃🍃🍃🍃🍃  ~~~~🌱~~~~~

 

私のオススメはこれらです。

 

① 玉竜

② ディコンドラ・エメラルドフォールズ

③ ディコンドラ・シルバーホール

④ アシュガ

⑤ セダム

 

      -------- ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ -------

① 玉竜

私の中ではダントツ一位かな?

 

いつでも園芸店で売っているものです。

ありふれていると言ってはそれまでですが、

私の経験からいくと、

これほど日本の気候に合ったものはないくらいです。

 

一年中を通して枯れることなく、元気です。

多少踏んでも大丈夫です。

小道との境に玉竜を植えました。

----------------✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤---------------

 

② ディコンドラ エメラルドフォールズ

葉っぱの形が丸っこくてかわいらしいです。

花壇の端っこに植えると程よく調和します。

冬は上部は枯れますが、春はまた出てきます。

 

-----------------✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤-------------------

 

③ ディコンドラ・シルバーフォール

日向に強く、銀色に輝いてとても美しいです。

葉っぱの形はディコンドラと同じです。

冬は上部は枯れますが、春はまた出てきます。

緑色のディコンドラよりこちらの方が夏に強いです

 

-----------------✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤---------------

 

④ アシュガ

アシュガはいろいろな種類があります。

春に紫色の小さい花がいっせいに咲きます。葉は緑色~銅葉色です。

花が終わった後でもこの複雑な葉の色が楽しめます。

 

----------------------✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤--------------------

 

⑤ セダム

 

いろいろな種類があります。その中で匍匐性のものを選んでいます。

花壇の縁など、ちょっとしたところに便利です。  

春にかわいい花が咲きました。育つのは早いです。

増えたら他の場所に植え替えてあげると簡単に根が付きます。

 湿気に弱いそうですが、夏には強いので庭に潤いを与えてくれます。

 

        ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ 

 

グランドカバープランツは私の花壇には重要な役割を持っています。

前面は駐車場があり、コンクリートで敷かれているので風景としては、

どうしても無機的になってしいます。

それを少しでも和らげる効果があります。

花壇の縁やコンクリートの境い目などには持って来いのものです。

お勧めです。

 

    🌳🌳🌳  ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤  🌳🌳🌳

 

     

   窓の外から漂う風を感じている仲良し二匹

     鳥のさえずり、蝉の声・・・

   外ってどんな世界なんだろう?

 

  ・・・・🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷・・・・

 

 

ほったらかしでもそこそこきれいな庭 ②

アイビーを植木鉢に植える。

 

アイビーっていろんな種類があり、目を楽しませてくれますよね。

 

        ---------------🌲🌲🌲🌲🌲 --------------------

 

でも、地植えにすると、

 

思いがけない場所にまではびこってしまったり

ほかの植物に絡まって困ったなんてことはありませんか?

 

  ~~~~~~ 🌿🌿🌿🌿🌿🌿 ~~~~~~

 

いい解決方法があります。

レンガを何個か積み、その上にアイビーを植えた植木鉢を置くと、

高さが出ます。長くなったと思ったら、先っぽを切ればいいだけです。

 

上の写真で左側は白竜です。アイビーと同じぐらいに
元気です。

アイビーも白竜も乾燥に強いし丈夫なので、

毎日水をあげなくても大丈夫です。

 

---------------------🌲🌲🌲🌲🌲🌲----------------------

 

ある程度ほったらかしでも、そこそここぎれいに見えませんか?

レンガの上だと、ちょっと見栄えがします。

 

  **♢***💎💎💎*💎💎💎***♢**

 

   くつろぎにゃんこのくつろぎタイム

     

      やきもち焼きのじまです。

   身軽に高いところもピョ~ンと飛びつきます。

 

  ▲▲▲▲▲▲▲***********▲▲▲▲▲▲▲

家庭菜園 ジャガイモの収穫

手間をかけずに出来たジャガイモ

 

私は花壇のちょっとしたスペースに、

野菜を作ろうと思っていました。

これは、私が理想としている、

「ほったらかしでもそこそこきれいな庭」というキーワードの

「ほったらかしても、そこそこの野菜ができたらいいな。」という

軽い気持ちで始めたものです。

大して手間をかけずに収穫した今までの野菜を紹介します。

------------------- 🥔🥔🥔🥔🥔🥔  ---------------------

①ジャガイモ

②カボチャ

③サツマイモ

④ほうれん草

---------------------  🥔🥔🥔🥔🥔🥔  -----------------

① 今年はジャガイモに挑戦しました。

 

3月3日に種芋を植えました。

その後、花が咲いたり、ジャガイモの実を発見したりして、喜んでいました。

上部の葉っぱが枯れ始めてきたころが収穫時期だそうです。

 

何日か前からジャガイモの葉っぱが黄ばんできたので、そろそろだなと思っていました。

      

まず、上の茎や葉っぱをある程度取り除いて、掘りやすいようにしました。

大きなスコップで掘ってしまうと、うっかりジャガイモを傷つけてしまうので、

だましだまし手探りで掘りました。

すると、ゴロゴロとジャガイモたちが出てきました。

 

思ったよりたくさん収穫できました。


さっそく、夜ごはんのおかずに、採れたて新鮮なコフキ芋を食べました。

なんて贅沢なんでしょう!最高です。

家庭菜園をやってて良かったと思います。

----------------- 🥔🥔🥔🥔🥔🥔 ----------------------

② 去年はカボチャを作りました。

 

これも思ったよりたくさん収穫できました。確か6~7個だったかな?

 

カボチャは一つの苗から茎や弦が四方八方に伸て行きます。

そして、花壇の半分近くが葉っぱで覆わました。

でも、上の左の写真のように、葉っぱは割合と大きいので、

その下になった部分は日陰になるので夏の雑草対策にはなりました。

 

カボチャの花は朝に咲いて昼ごろにはしぼんでしまいます。

「今日は何個花が咲いたかな?」と、朝起きて見るのが楽しみでした。

 

カボチャは何日かおいてから食べた方がおいしいです。

 

------------------- 🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠 -----------------------

 

③ かつては、この花壇でサツマイモも作りました。

これもたくさんできました。

サツマイモも何日間かしてから食べた方がおいしいです。

 

-----------------------  🍠🍠🍠🍠🍠🍠  -------------------------

 

私なりに分かったことは、

①ジャガイモ、カボチャ、サツマイモはほとんど虫にくわれない。

②カボチャ、サツマイモは雑草取りをしなくて済んだ。

 

------------------- 🍠🍠🍠🍠🍠🍠 ------------------------

 

④ ほうれん草はぜひお勧めです。

     

①雑草があまり生えない。(11月~3月)

②旬なので鉄分が豊富。

③遠目からほうれん草の緑色が冬の花壇に鮮やかに映える。

④種はどこでも安く売られている。

⑤あまり場所を取らない。狭い花壇でも。ちょっとしたスペースで。

 

----------- 🍠🍠🍠🍠🍠🍠 🥔🥔🥔🥔🥔🥔 ------------

 

家庭菜園というのは、一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなります。

花を育てることとは違った意味での楽しさがありますね。

 

  **************************

 

     くつろぎにゃんこのきつきつ寝床

       

       ぎゅうぎゅう詰め大好き
         安心するからね。

     

  ・・・🌸🏡🐓🐕🏡🐓🐩🌾🏡🐓🐶🌸・・・

 

ほったらかしでもそこそこきれいな庭 ①

手抜きしても美しい庭

----------------- 🌳🌳🌳🌳🌳🌳 ---------------------

 

もし、そんな庭があったら、理想ですね。

でも、現実はそう簡単にはいかないでしょう。

せめて少しでも手抜きができて、なお、そこそこきれいであれば、

それで良し、というところでしょうか?

 

具体的に私がやってみたことは次の通りです。

① 草花を植えない場所を作る

② 手間のかからない草花を植える

③ 植木鉢の栽培はできるだけ少なくする。

 

---------------------🌳🌳🌳🌳🌳🌳--------------------------

①草花を植えない場所を作る。

  • 小道を作る・・・・

    ・これを作るだけで見栄えが良くなる。

    ・しかも、往来が簡単に出来るので便利。

      

 

    あらかじめ防草シートを敷いてから小道を作りますので、

    あまり雑草は生えてきません。

    周りに植えたセダムなどを植えれば、程よくかぶさってくるので

    自然な雰囲気になります。

  • レンガやモニュメントなどを置く・・・

    ・高低差や立体感ができる。

    ・何かを置いたところには雑草は生えない。

    ・置物を置くことで、見る人が遊び心を感じてくれるかも。

 

②手間のかからない草花を植える。

    剪定しなくて済むもの。ほったらかしでもいいもの。

    たとえ剪定する場合でも素人が簡単にできる範囲のものを。

 

③植木鉢での栽培はできるだけ少なくする。

           ずばり、 水やりの手間ひまを減らすためです。

            でも、玄関先などのウェルカムフラワーなどは

    あった方がいいと思います。

    少し大き目な鉢にすれば、水やりの回数が少なくて済みます。

 

  ------------------ 🌳🌳🌳🌳🌳🌳 -------------------------

 

いかがでしょうか?

ほったらかしでもそこそこきれいな庭に近づける第一歩だと思います。

 

      \\\\\\\\\\\🌴\\\\\\\\\\\\🌴\\\\\\\\\\\\\🌴\\\\\\\\\\\\\🌴\\\\\\\\\\

 

    くつろぎにゃんこのやんちゃブログ

      

    かくれんぼだよ。僕を見つけて!

               クゲ

 

   👑👑 🦀🦀🦀 👑👑 🦀🦀🦀 👑👑